8月31日のひよこクラブについて

8月26日(木)~9月12日(日)まで、福島市にもまん延防止重点措置が適用されることから、8月31日ひよこクラブの活動は行いませんが、令和4年度入園手続きに向けた幼稚園説明会の資料を配布します。

8月31日は10時~11時の間に、次年度入園ご希望の方は受取りにお越しください。(ひよこクラブ参加回数にカウントいたします

なお、次回のひよこクラブは10月26日(火)の予定です。活動内容は、今回実施予定でした「楽器を作ってリズム遊びをしよう。」となります。中止や内容の変更時には、今回と同様にHP上でお知らせしますので、必ずご確認ください。

令和4年度園児募集・就職説明会について

令和4年度の新入園児募集要項・入園願書は9月10日より配布開始となります。

それに先立ち、9月2日(木)に福島市私立幼稚園協会主催の「子育てフォーラム」が行われますので、下記のリンクより、ご確認ください★

同日、14時~18時30分までは同じ会場にて就職説明会(事前申し込み不要)も開催されます!!

※「子育てフォーラム」は事前申し込み制となっております。

新型コロナウイルス感染症の感染状況により、変更等がある場合には、その都度お知らせします。

 

↓クリックしてご覧ください。

子育てフォーラム・就職説明会

 

 

夏祭りについて

7月31日に予定していた夏祭りは、市内で新型コロナウイルスの陽性者が増えていることから、延期と致しました。

在園児の皆様には、本日(7/29)メールを送信しましたので、ご確認ください。

☆よるまでほいく☆

7月16日(金)きりん組が楽しみにしていた夜まで保育を行いました♫

はじまりの会では「どれみのまほう」を歌い元気に夜まで保育をスタートしました(*^-^*)

 

 

みんなで決めたおやつ!!

今年は、『冷た~いかき氷♡』です☆

味も自分たちでブルーハワイ、いちご、カルピス、メロンの4種類の中から決めて食べました♫

みんなで食べるかき氷にみんな大喜びでした!!

 

 

おやつの後は、きりん組さんみんな楽しみにしていた安達ケ原キッズパークへ行きました(^^♪

幼稚園バスでみんなで一緒に乗ってのお出掛けにみんな嬉しそう!!

 

 

 

安達ケ原キッズパークでは、広い遊ぶ場所や初めて遊ぶ遊具に

楽しい~!!と大興奮でした!!

 

体をたくさん使って遊んだ後は、幼稚園に戻って夕食を頂きました!

みんなで相談して決めたカレー、サラダ、からあげ、ぶどうゼリーです(*^^)v

みんなで食べるカレーを「おいしい♫」と嬉しそうに食べていました♡

夕食を食べた後は、スタンプラリーをしました♫

子どもたちは「神様きてるかな~?」とドキドキしながら各教室に行って、

神様からのクイズに答えたりやパズルを一緒にやったりして遊びました!

神様たちに会えるのを楽しみにしていたので、会えて喜んでいました☆

キャンドルサービスでは、火の大切な話を聞いて、元気に「タタロチカ」を踊りました♫

おわりのかいでは、疲れた様子もありましたが、元気に「にじ」の歌を歌って、先生方へ、挨拶をして帰りました!

 

よるまでほいく、大きな怪我もなくすごすことができ、子どもたちにとっても、良い思い出になったと思います。

保護者の皆さまには、ご理解とご協力をいただきましてありがとうございました!

 

素敵な夏休みをおすごしください。

 

花の日礼拝

6月7日(月)花の日礼拝を行いました!

幼稚園のホールで、各クラスごとに花の日礼拝を守り、幼児祝福式を行いました。

「花の日」とは、キリスト教の子どもの日のことです。

鈴木牧師先生から、花の日の意味を教えていただき、讃美歌「このはなのように」を歌いました。

写真1.jpgのサムネイル画像

 

その後、鈴木牧師先生に一人ひとり頭に手をおいて「元気に大きくなりますように・・」と心の体と健やかな成長をお祈りしていただきましたconfident

写真4.jpgのサムネイル画像

写真7.jpgのサムネイル画像

 

幼稚園のホールにも鉢植えの花を飾り、神様にいつも守られ、愛されていることを感じながら、「ありがとう」という気持ちを込めて花の日礼拝を行う事ができましたshine

 

最後に祝福の花を、きりん組の代表のお友だちが、感謝の気持ちを込めて鈴木牧師先生にお渡ししましたhappy01

写真5.jpgのサムネイル画像

避難訓練を行いました!

6月1日(月)に避難訓練を行いました。

最初は、地震から身を守る練習!

アナウンスを聞いて、先生のところにすばやく集まることができましたconfident

次は火災から逃げる練習!

幼稚園の台所が火事になり(想定)、第2駐車場に避難する練習をしました。

警報ベルに驚く子どもたちもいましたが、どのクラスも先生の指示を聞いて上手に避難できました。

子どもたちの中には、口に手をあてて逃げる姿もありました!

先生たちも万が一に備えて消火器訓練を行いました。

避難訓練1.JPGのサムネイル画像

 

お部屋に戻ってからは、災害の紙芝居を見たり、「おかしも」の約束を確認したりしました。

避難訓練    3.pngのサムネイル画像

 

避難訓練       2.png

どこで災害が起こるかわからないので、避難訓練を通して少しでも自分の身を守れるようにしましょう!!

 

 
to_top