第2学期終業式を行いました!

12月17日(月)で第2学期が終了となりました。

 

終業式では、お礼拝を守り、冬休みの過ごし方などのお話を聞きました。

H30第2学期終業式.jpgのサムネイル画像

2学期はたくさんの行事がありましたが、子どもたちはどの行事も一生懸命頑張りましたshine

一つひとつ行事を経験する度に、子どもたちの成長を感じています。

保護者の皆様には、たくさんのご協力を頂き、ありがとうございましたsign01

また3学期も「あけましておめでとう」のご挨拶で、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしていますnotes

クリスマス祝会

12月15日(土)にクリスマス祝会を行いましたxmas

まず初めに、鈴木牧師先生にクリスマス礼拝を守っていただきましたsign01

H30クリスマス祝会 クリスマス礼拝2.jpgのサムネイル画像

 

クリスマス祝会まで一生懸命練習に取り組んできた子どもたちsign03

たくさんのお客さんを前にして緊張した表情のお友だちもいましたが、最後までとても楽しんで、上手に発表することができましたshine

 

~リトルりす組 (満3歳)~ダンス

★風も雪もともだちだ

H30 クリスマス祝会リトルりす.JPGのサムネイル画像

 

~りす組(年少)~ダンス

★きみのこえ

★みらいくんとゆめみちゃん

★夢の中のダンス

H30 クリスマス祝会 りす.JPGのサムネイル画像

 

H30 クリスマス祝会りす.JPGのサムネイル画像

 

H30クリスマス祝会りす.JPGのサムネイル画像

 

~うさぎ組(年中)~劇

★こびとのくつや

H30クリスマス祝会うさぎ.JPGのサムネイル画像

 

H30クリスマス祝会うさぎ (2).JPGのサムネイル画像

 

H30クリスマス祝会うさぎ (3).JPGのサムネイル画像

 

~きりん組(年長)~劇、合奏

★クリスマスものがたり

H30クリスマス祝会きりん.JPGのサムネイル画像

 

H30クリスマス祝会 きりん.jpgのサムネイル画像

 

 

最後はなんと!!

一生懸命頑張った子どもたちの所に、大きな袋を持ったサンタさんが来てくれましたshine

H30クリスマス祝会 きりん合奏.jpgのサムネイル画像

「どこからきたの?」「なにで来たの?」「好きな歌は?」などの質問をしたり、プレゼントをもらったり、一緒に歌を歌ったりして、子どもたちもとても大喜びでしたheart04

H30クリスマス祝会サンタに会いたいな.JPGのサムネイル画像

最後まで笑顔いっぱいの素敵なクリスマス祝会となりましたheart01

 

準備や運営にご協力頂いた役員の方々、園に足を運んでいただいた皆様、ありがとうございましたconfident

愛の家訪問に行ってきました☆

昨日12月4日に、年長きりん組が愛の家へ訪問に行ってきました!!

今回は、クリスマスが近いということで、元気に「たきび」「ジングルベル」「小さな世界」の歌をお届けし、プレゼントをお渡ししてきましたpresent

愛の家訪問1.jpgのサムネイル画像

 

愛の家訪問4.jpgのサムネイル画像

「上手だね♩」「かわいいね~❤」「元気もらえたよ、ありがとう」など、おじいちゃんおばあちゃんにたくさんの嬉しいお言葉を頂き、子どもたちも嬉しそうに照れている様子でしたheart04

おじいちゃん、おばあちゃんからの歌のプレゼントでは、初めて聞く「ふるさと」に興味を示したり、聞いたことのあった「雪」を一緒に歌ったりしてとても楽しそうでしたhappy02

愛の家訪問2.jpgのサムネイル画像

その後は、おじいちゃん、おばあちゃんと手を繋ぎ、大きな円になって「小さな世界」を元気に一緒に歌いましたnotes

嬉しさのあまり涙する方もheart02

愛の家訪問3.jpgのサムネイル画像

最後は、愛の家の方々から大きな箱に入ったお菓子のプレゼントを頂き、握手をしてさようならをしましたshine

愛の家訪問5.jpgのサムネイル画像

愛の家のみなさん、ありがとうございましたheart04

 

 

 

10、11月生まれのお誕生会

 

今日は、幼稚園のホールにて10、11月生まれのお誕生会を行いましたnote

 

まずは、みんなでお礼拝を行いましたshine

お礼拝が終わった後は、お誕生会に移り、「誰にだって誕生日」の歌をみんなで歌ったり、誕生児のお友だちは「好きな遊びは何ですか?」という司会のお友だちからの質問に少し緊張する姿や恥ずかしそうにしながらも上手に答えたりしている姿が見られましたsign03

 

H30 10,11月のお誕生会①.JPGのサムネイル画像

 

その後は、先生からのプレゼントでマジックやエプロンシアター「みんなでおいもほり」を見せてもらいましたsign01

エプロンシアターではおいもほりの場面でみんなで「うんとこしょ、どっこいしょっ」と声をかけながら、おいもを掘っておいものケーキができるのを見て、楽しみましたhappy02

 

H30 10、11月のお誕生会②.JPGのサムネイル画像

 

誕生児の子どもたちは、冠とバースデイカードとお菓子、その他の子どもたちはお菓子をもらい、ニコニコ笑顔でとても嬉しそうな子どもたちでしたhappy01

 

 

子どもと高齢者の交通安全教室

今日は、年長きりん組が飯坂学習センターで行われた「子どもと高齢者の交通安全教室」に参加してきましたwink

 

今日の交通安全教室には、地域に住む高齢者の皆さん、交通安全母の会の皆さん、そしてお家のかたも一緒に参加しました!

交通安全教室ではまず始めに、きりん組がステージに立ち、「たきび」「まっかなあき」「上を向いて歩こう」の3曲の歌を披露し、大きな拍手をいただきましたnote

 

歌の発表のあとは、反射材をつかったファッションショーheart01

 

来賓の皆様といっしょに代表のお友だちが、反射材を身につけてお披露目しましたshine

 

H30子どもと高齢者の交通安全教室 (2).JPGのサムネイル画像

 

そのあとは、交通標識の絵合わせゲームや、貨物列車のゲームを皆さんと一緒に楽しみました(*^^*)

 

H30子どもと高齢者の交通安全教室 (3).JPGのサムネイル画像

 

H30子どもと高齢者の交通安全教室 (4).JPGのサムネイル画像

 

H30子どもと高齢者の交通安全教室 (5).JPGのサムネイル画像

 

貨物列車のゲームで上位になったお友だちには、手作りの可愛いメダルのプレゼントもlovely

 

H30 子どもと高齢者の交通安全教室9.jpgのサムネイル画像

 

最後には、可愛いトートバッグやマスコット、反射材もいただきましたshine

 

H30 子どもと高齢者の交通安全教室99.JPGのサムネイル画像

 

 

地域のおじいちゃんおばあちゃんや、交通安全母の会の方と、笑顔で交流をしながら、交通安全について学ぶことができ、とても楽しい時間となりましたheart

 

お世話になりました皆様、ありがとうございました!!

 

うさぎ組勤労感謝訪問

今日は、うさぎ組が勤労感謝の訪問で飯坂支所、飯坂学習センターに行ってきました!

みんなで元気に感謝の気持ちを伝え、代表のお友だちがお手紙や手作りのレターケースやお花を渡したり、施設内を見学させていただきましたhappy01

I勤労感謝の訪問 うさぎ①.jpgのサムネイル画像

 

図書館では、たくさんの本の中から自分の好きな本を見て楽しんでいましたnote

勤労感謝の訪問 うさぎ②.jpgのサムネイル画像

 

勤労感謝の訪問 うさぎ④.jpgのサムネイル画像

飯坂支所の皆様、飯坂学習センターの皆様、お世話になった皆様、ありがとうございましたheart04

きりん組勤労感謝の訪問

昨日と今日は、年長きりん組が勤労感謝の訪問に出かけてきましたwink

代表のお友だちが、子どもたち手作りのレターケース、お手紙、鉢植えの花を渡し、みんなで感謝の気持ちを伝えてきましたshine

 

★JAふくしま未来飯坂東支店★

平成30年きりん組勤労感謝訪問 (4).JPGのサムネイル画像

 

★飯坂営農センター★

平成30年きりん組勤労感謝訪問 (5).JPGのサムネイル画像

 

★湯野郵便局★

平成30年きりん組勤労感謝訪問 (6).JPGのサムネイル画像

 

 

★飯坂消防署★

消防署では、救急車が出動するところを見たり、消防車やはしご車を見学させていただいたりしました!!

 

平成30年きりん組勤労感謝訪問 (1).jpgのサムネイル画像

 

平成30年きりん組勤労感謝訪問 (2).jpgのサムネイル画像

 

 

★飯坂幹部交番★

警官の方が実際に身に着けているものや、パトカーを見学させていただいて、大喜びでした!

 

平成30年きりん組勤労感謝訪問 (7).JPGのサムネイル画像

 

平成30年きりん組勤労感謝訪問 (9).JPGのサムネイル画像

 

★ネクスコ★

平成30年きりん組勤労感謝訪問 (10).JPGのサムネイル画像

 

平成30年きりん組勤労感謝訪問 (3).jpgのサムネイル画像

 

 

明日は、年中うさぎ組に勤労感謝の訪問をバトンタッチshine

飯坂支所と飯坂学習センターに出かけてきます(*^^*)

 

本日お世話になった、各施設の皆様、ありがとうございました!!

 

 

5園交流会(^^♪

16日は飯坂保育所、おおとり幼稚園、サンフラワー保育園、にしね幼稚園の4園の年長さんが恵泉幼稚園に遊びに来ましたnotes

今回は、園に関係なく4つのチームに分かれ、チーム対抗「リバーシゲーム」を総当たりで行いましたsign01

ルールは簡単!!オセロのように表が赤、裏が白のカードを、赤チームは赤に、白チームは白にひっくり返し、多くひっくり返したチームが勝ち!!

みんな一生懸命頑張りましたshine

リバーシ1.jpgのサムネイル画像

 

リバーシ2.jpgのサムネイル画像

 

リバーシ3.jpgのサムネイル画像

 

リバーシ4.jpgのサムネイル画像

他園のお友だちと「どうやったら速くひっくり返せるかな?」「両手を使おうよ!」「いっぱい動けばいいんだよ!」など、勝つためにはどうしたら良いか自分達で考えながらゲームに取り組む姿が見られましたhappy01さすが年長さんsign03お友だちと協力しながら遊ぶチーム戦のおもしろさがわかってきた様子shine

 

よろこび1.jpgのサムネイル画像

勝って喜ぶ姿もheart04

総当たりで優勝したチームはなんと!!!先生方チームと対戦!!!

先生対.jpgのサムネイル画像

先生方も、子ども達に負けないくらい一生懸命頑張りましたが、、、

やはり子ども達には敵いませんsad子ども達優勝チームが大差で勝利shineルールを守り、怪我なく、楽しく行うことができましたnote

 

最後.jpgのサムネイル画像

その後は園庭の遊具で遊び、最後に今日楽しかったことを各園の代表のお友だちが発表をしてさようならをしましたsign01

4園の先生方、ゲームの運営にご協力いただきありがとうございましたshine

5園交流会は次回、1月の活動が最後になりますが、にしね幼稚園のお友だちは今日で最後の活動でしたweep

にしね幼稚園のお友だち、先生方、楽しい交流会をありがとうございましたsign03

 

保育セミナー

 

今回の保育セミナーは、ダンスファクトリーKマニフィックの鍛冶裕美先生をお迎えし、「親子で楽しく体あそび~リズムあそび~」を行いましたnote

 

お家の方と一緒にバスごっこをしたり、タオルを使った遊びをしたりと自宅でもできるような簡単な楽しい体あそびを行いましたup

 

親子でたくさん触れ合いながら子どもたちもお家の方も十分に体を動かすことができましたsign03

 

リトル (2).JPGのサムネイル画像

 

りす (2).JPGのサムネイル画像

 

うさぎ (2).JPGのサムネイル画像

 

きりん.JPGのサムネイル画像

 

 

お家の方と一緒に楽しく体あそびやリズムあそびをすることができて、とても嬉しそうな子どもたちでしたhappy01

お世話になったダンスファクトリーKマニフィックの鍛冶裕美先生、保護者の皆様、ありがとうございましたshine

 

 

楽しかったおはなし会

 

「福島の子どもと本をつなぐ会」の皆さんが幼稚園に来て下さって、各クラスごとに楽しいお話し会をしていただきましたbook

 

リトルりす組では、「めんどりとひよこ」の手袋人形や「ひーらいた、ひらいた」のわらべ歌、お手玉を使って遊びましたhappy01

 

リトル2.JPGのサムネイル画像

 

 

 

リトル.JPGのサムネイル画像

 

 

 

 

りす組では、ぶたさんの手袋シアターを見たり、ぞうさんなどの動物の積み木を用いてお話をしたりしていただきましたsign01また、松ぼっくりやどんぐり、ほおずきなども持ってきてくださり、実際に子どもたちも手に触れて季節を感じることができましたmaple

 

 

りす.jpgのサムネイル画像

 

 

りす2.jpgのサムネイル画像

 

 

 

うさぎ組では、「こぶた たぬき きつね ねこ」のパネルシアターや「おむすびころりん」の大型紙芝居を使って読み聞かせをしていただきましたriceball

うさぎ2.JPGのサムネイル画像

 

うさぎ.JPGのサムネイル画像

 

 

 

きりん組では、絵本の「コッケブーブー」や、わらべ歌の「どんぐりころちゃん」などをしていただきましたsign03

 

きりん2 (2).JPGのサムネイル画像

 

きりん2 (1).JPGのサムネイル画像

 

子どもたちは、「次はどうなるのかな~sign02」と絵本やパネルシアターにくぎ付けでした!!

いつもの紙芝居や絵本とは違った、かわいい絵本や楽しいお話に興味津々な子どもたちhappy02

わらべ歌や手遊びを目をキラキラshineさせながら楽しむことができ、とてもすてきな時間を過ごすことができましたhappy02

 

「福島子どもと本をつなぐ会」の皆さん、ありがとうございましたsign03

 
to_top