「だんごさし」をしました!
1月16日に「だんごさし」を行いました🍡
蒸したもち米を餅つき機でお餅にするところをみんなで覗き込んでみました!
餅つき機の中でぐるぐる回るお餅を眺めて、「いい匂いがしてきたね」「おいしそう~」とそれぞれの気持ちをお友だちや先生と共有していました。
お餅になる前のもち米とつきたてのお餅を実際に触って「もちもちしてるね」「おっきくなったね」と嬉しそうにしていました!
最後の仕上げにきりん組のお友だちが、ひとつずつ丁寧に丸めてくれて、お団子の完成です(^▽^)/
先生から「だんごさし」の由来や、飾りの意味のお話を聞きながら「元気に過ごせますように」「食べ物がいっぱい取れますように」などと願いを込めてお団子を水木に刺す子どもたち。
今年もカラフルで賑やかな、子どもたちらしい水木を飾ることができました!!
★クリスマス祝会を開催しました★
20日(金)、りす組(年少)、うさぎ組(年中)、21日(土)、リトルりす組、きりん組(年長)と、
クラスごとに分散して、クリスマス祝会を開催しました。
ドキドキ、ワクワク少し緊張しながらも、真剣に発表に取り組む姿、お家の方を意識して、いつもの
園生活とは違った子ども達の姿を見ることができました。
リトルりす組(満3歳) ダンス「ひつじのショーン」
りす組(年少) 「だいすきなケーキのなかでのへんしんしょー」(変身ショー)
うさぎ組(年中) 劇「おすしのクリスマス」
きりん組(年長) 劇「クリスマスものがたり」(降誕劇)
「サンタさん来てくれるかなぁ~?」と心待ちにしていた子ども達ですが、子ども達の願いが届いたのか、
子ども達の発表の後、サンタさんがプレゼントを持って会いに来てくれました!!
サンタさんの登場に歓声をあげ、喜んで嬉しそうに目をキラキラ輝かせる姿は、とてもかわいらしく、
とても楽しい、素敵なクリスマス祝会になりました。
運動会を開催しました!!
今年の運動会は、雨天延期となり、9月23日に日程を変更して開催しました。
当日も、小雨の中の開催となりましたが、子ども達の頑張りと元気パワー、そして、保護者の皆様のご協力により、無事に終えることができました。
お家の方々の温かい声援と応援を受け、子どもたち 一人ひとりが、力いっぱい一生懸命に「やってみよう!!」と頑張る姿に感動した運動会となりました。
運動会終了後も、色々なクラスの子ども達が集まり、リレーや、リズム、体操を繰り返し楽しんだり、きりん組(年長)のお兄さん、お姉さん達に教えてもらいバルーンを楽しんだり、運動会のなごりの活動を楽しむ姿もたくさん見られました。
保護者の皆様には、運動会に向けた奉仕作業のご協力、役員の皆様には、リハーサルから、奉仕作業、当日も朝早くから、会場設定、競技準備、進行、後片付けまで、ご協力をありがとうございました。
運動会延期のご案内
21日(土)(予備日22日)に予定している運動会ですが、降水確率が一向に下がることなく、悪天候が予想されることから、比較的降水確率の低い23日(月)に開催することにいたします。
3連休になるため、予定変更を早めに決定いたしました。ご了承ください
何卒よろしくお願いいたします。
運動会開催日:9月23日(月)へ変更
時間:8:50~11:20
場所:飯坂恵泉幼稚園の園庭
~お願い~
○延期・中止の場合は、HPでお知らせします。
○ひよこクラブ、小学1年生、小学生の競技は9:35~になりますので、それまでにお越しください。
○小学1年生と小学生は、小学生席にて座って、ご覧ください。
○動きやすい服装で、お越しください👕
○熱中症対策のため、水筒などの飲み物を各自お持ちください。
○駐車場の関係上、各家庭1台でお願いします。
ご協力お願いいたします。
ぜひお越しください!みなさんのお越しをお待ちしています💛
運動会のご案内🐣
ひよこクラブのみなさん!🐣
運動会のご案内です!
お家の方と一緒に走って景品を貰おう!
日時:9月21日(土)
時間:8:50~11:20
場所:飯坂恵泉幼稚園の園庭
~お願い~
〇雨の場合、9月22日(日)に延期となります。延期の場合はHPでお知らせします☔
〇ひよこクラブの競技は9:35~になりますので、それまでにお越しください。
〇動きやすい服装でお越しください👕
〇熱中症対策の為、水筒などの飲み物を各自お持ちください。
〇駐車場の関係上、各ご家庭車1台でお願いします。
ご協力よろしくお願いします。
ぜひ来てください♡
幼稚園説明会の中止について
9月10日(火)に予定しておりました、幼稚園説明会ですが
園内にて新型コロナウイルスの感染が確認されたため、中止といたします。
幼稚園説明会にご予約を頂いていた方には大変申し訳ございませんが園から
直接ご連絡をさせて頂きますので感染防止のご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
親子でGo!遊ランドweekについて
昨年度に引き続き、「親子でGO遊ランドweek」を今年度も下記の通り開催いたします。
日時:令和6年8月6日(火)午前:10時00分~12時00分
※時間を短縮して行いたいと思います。
内容:園庭開放
園庭を開放いたします。
園庭の遊具や園庭で思いっきり遊んでいただきたいと思います。
参加者:1歳~5歳(未就園児)と保護者の方
持ち物:帽子(熱中症予防)水筒:(水分補給)
※予報で気温が高くなっております。水分補給や休息を取りながら、熱中症に気を付けてご参加下さい。
※熱中症警戒アラートが出た場合と雨天、雷が発生の場合は中止とさせて頂きます。
HP上のブログにてお知らせいたしますので、ご確認の上ご来園ください。
七夕まつりを行いました☆
7月5日(金)に七夕まつりを行いました!
大きな笹の葉に自分たちで作った短冊や笹飾りを飾りました!
うさぎ組(年中)さんときりん組(年長)さんが作った七夕飾りの意味をみんな真剣に聞いたり、
お空に届くように七夕の歌を歌いました!
七夕の劇では、織姫、彦星、神様が登場し、子どもたちは興味津々で劇を見ていました!
クイズや劇で楽しく七夕の由来を知ることができました!
☆みんなの願い事が叶いますように!!☆
遠足にいきました!!
5月24日(金)に「りょうぜん子どもの村」へ親子遠足に行ってきました!
お弁当とおやつを持っての遠足に子どもたちはとてもわくわくしている様子でした(o^―^o)
当日、カバンの中にお弁当とおやつを入れて、しおりをぶら下げて元気いっぱいに集合する子どもたち。暑いくらいに太陽が差し、天気にも恵まれました☀
各クラスワークショップにも参加し、親子で遠足を楽しみました!
リトルりす組とりす組は先生と\ハイタッチ/!
うさぎ組ときりん組は先生と\ジャンケンポン/!
友だちと!お父さんお母さんと!おじいちゃんおばあちゃんと!一生懸命に先生たちを探してシールを集めるシールラリーも行いました。
保護者の皆様には、現地集合・現地解散など、参加にあたり沢山のご協力をいただきまして本当にありがとうございました。
今年度もとっても楽しい遠足になりました🎵
ECCの体験レッスンをしました!
4月16日(火)、17日(水)に幼稚園の課外教室でもある、ECCジュニアの先生方に来ていただき、体験レッスンをしていただきました!
クラスごとに行い、子どもたちはとても楽しそうにしていました。
先生方の真似をして、赤を「レッド」、青を「ブルー」、黄色を「イエロー」など英語で答えていました!
色探しゲームでは英語で言われた色の物を、ホールの中から探しました!子どもたちはニコニコとゲームを楽しんでいました!
ECCの先生方、ありがとうございました!
- 2025年1月 [1]
- 2024年12月 [1]
- 2024年10月 [1]
- 2024年9月 [3]
- 2024年7月 [2]
- 2024年5月 [1]
- 2024年4月 [2]
- 2024年3月 [1]
- 2024年2月 [1]
- 2023年12月 [1]
- 2023年10月 [1]
- 2023年8月 [1]
- 2023年7月 [1]
- 2023年5月 [2]
- 2023年4月 [2]
- 2023年2月 [2]
- 2023年1月 [1]
- 2022年12月 [1]
- 2022年11月 [1]
- 2022年8月 [1]
- 2022年7月 [3]
- 2022年6月 [3]
- 2022年5月 [1]
- 2022年4月 [2]
- 2022年3月 [3]
- 2022年2月 [1]
- 2022年1月 [4]
- 2021年12月 [2]
- 2021年11月 [1]
- 2021年10月 [1]
- 2021年9月 [1]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [4]
- 2021年6月 [4]
- 2021年5月 [2]
- 2021年4月 [3]
- 2021年3月 [6]
- 2021年2月 [4]
- 2021年1月 [7]
- 2020年12月 [2]
- 2020年11月 [6]
- 2020年10月 [3]
- 2020年9月 [5]
- 2020年8月 [1]
- 2020年7月 [5]
- 2020年6月 [14]
- 2020年5月 [2]
- 2020年4月 [1]
- 2020年3月 [5]
- 2020年2月 [4]
- 2020年1月 [4]
- 2019年12月 [3]
- 2019年11月 [12]
- 2019年10月 [6]
- 2019年9月 [4]
- 2019年8月 [3]
- 2019年7月 [9]
- 2019年6月 [7]
- 2019年5月 [8]
- 2019年4月 [1]
- 2019年3月 [5]
- 2019年2月 [9]
- 2019年1月 [5]
- 2018年12月 [4]
- 2018年11月 [10]
- 2018年10月 [8]
- 2018年9月 [2]
- 2018年8月 [3]
- 2018年7月 [7]
- 2018年6月 [6]
- 2018年5月 [5]
- 2018年4月 [1]
- 2018年3月 [7]
- 2018年2月 [5]
- 2018年1月 [5]
- 2017年12月 [2]
- 2017年11月 [7]
- 2017年10月 [7]
- 2017年9月 [3]
- 2017年8月 [3]
- 2017年7月 [4]
- 2017年6月 [7]
- 2017年5月 [4]
- 2017年4月 [1]
- 2017年3月 [6]
- 2017年2月 [7]
- 2017年1月 [5]
- 2016年12月 [3]
- 2016年11月 [6]
- 2016年10月 [5]
- 2016年9月 [4]
- 2016年8月 [5]
- 2016年7月 [6]
- 2016年6月 [7]
- 2016年5月 [7]
- 2016年4月 [2]
- 2016年3月 [6]
- 2016年2月 [8]
- 2016年1月 [4]
- 2015年12月 [3]
- 2015年11月 [7]
- 2015年10月 [6]
- 2015年9月 [6]
- 2015年5月 [1]